
正義の味方プロテインマン改
以前の日誌で会社の同僚が「プロテインマン」という架空のヒーロー(?)を描いてくれたという話を書きましたが、その件について管理人としてはどうしても納得いかない部分があります。
プロテインマン
まず第一に、プロテインマンがカッコよくないということ。
愛して止まない・・・と言うと語弊があるかもしれませんが、少なくとも大いにお世話になっているプロテインの名前を冠したヒーローなのですから、もっとヒーローっぽくてカッコよくなければならないのです!
それに何だかひ弱そうなのも気に入らない( ̄3 ̄)。
管理人のイメージを引きずっている以上仕方が無いのかもしれませんが、プロテインを飲んでいる正義のヒーローなら、常に体も鍛えていてマッチョで力強くなければいけません。
あと、額に書かれている「プ」って何だ!
キン肉マンの「肉」と同じ位置にありますが、なぜカタカナなんでしょうか?
「テリーマンもアメリカ人なのに「America」のAではなくて「米国」の米なんだから・・・」と思う人もいるかもしれませんが、そういう問題では無いのです。
形がカッコワルイのです。「プ」では何だかオナラみたいです。
マントもこの間のプロテインマンみたいなボロ布っぽいんじゃなくて、もっとゴージャスで立派なのじゃないといけません。
そういうわけで、またまた無駄に多大な時間をかけて管理人が理想とするところのプロテインマンを描いてみる事にしました。
イメージとしてはX-MENとかマーヴル・スーパーヒーローズに出てくるみたいなアメコミ調のマッチョなスーパーヒーロー。
目には食品の栄養成分を即座に分析できるアナライズゴーグル!
お腹が減ったら栄養満点のプロテインシェイクを作れるマイシェイカー!(普通ですけど)
・・・どうでしょうか?
個人的にはこのプロテインマンならマッチョな俳優さんに演じてもらってハリウッドで映画化も・・・というのはさすがに無理そうなので、このサイト内のさし絵として細々と活躍してもらおうと思います(笑)。
(管理人へのご連絡は不要です)