2008年の日誌
困った時のファストフード
長い時間仕事やプライベートで外出していると、当然の事ながらお腹が空いてくる事があります。 そんな時、プロテインなどのサプリメントや携帯食料などを用意していれば良いのですが、現実問題として出かける…
人工イクラと熱変性
お正月料理にはよくイクラが使われていますが、最近のイクラは鮭の卵でなく、合成した人工のものも多く出回っているそうです。 人工イクラの成分は寒天やアルギン酸ナトリウムなど。本物のイクラが鮭の細胞に…
鶏肉をもっと有効活用する
低カロリー高タンパクの食材と言えば、必ず名前が出てくるのが鶏肉です。 部位の中で最も脂肪分が少ないのはササミですが、値段が高いのが少々難点。モモ肉は食感が柔らかくて美味しいのですが、脂肪分が多い…
食糧問題と3つの「R」
以前に「ベジタリアンと食糧問題」というタイトルで、エネルギーや食料の不足への対応策として、人類がベジタリアン的な生き方をすることが有効なのでは?という日誌を書きました。 管理人はもともと生物学や…
デートの時のプロテイン
人の目が気になってプロテインを飲めないという人は結構多いようですね。 確かに人前で粉末のプロテインをドリンクに入れてシャカシャカ振ったりすればかなり目立ちますので、仕方ないといえば仕方ない事なの…
髪の毛の質とタンパク質
髪の毛の質には、生まれつきの個人差があります。 例えば欧米人には金髪や明るい髪の毛の人が多かったり、アジア人には黒髪の人が多かったりするのは外見上からも分かりやすいでしょう。 そして髪の毛の質と…
きれいな爪を作るには
前回の髪の毛に続いて、今回は爪の話です。 どちらかというと髪の毛や爪をきれいな状態に保つというのは女性向のネタなのかもしれません。そして、当サイトはどちらかというと、いやかなり男性向きの内容と言…
紫外線とタンパク質
寒かった冬が終わると、日照時間もだんだん長くなってきます。 暖かくなって来るのは良いのですが、日差しが強くなってくると気になるのが紫外線の影響です。 紫外線は光の中でも特に強いエネルギーを持っ…
熟睡促進アミノ酸
管理人は十数年前にスポーツジムに通い始めて以来、寝つきも寝起きも極めて良くなったので、睡眠に関する悩みとは無縁の人間です。 しかし、職場の人たちに声を掛けてみると、思いのほか夜になっても思うよう…
もしもプロテインの原料が○○だったら・・・
現在販売されているプロテインサプリメントの原料として代表的なものには、牛乳・大豆・卵があります。(卵を原料としたプロテインは最近あまり見かけなくなりましたが) これらの材料からプロテインが造られ…
はじめてプロテインの話を聞いた時
管理人がプロテインの話を初めて耳にしたのは、かれこれ十数年前。高校生だったときの同級生の会話でした。 彼らは野球日に所属して毎日体を鍛えていたので、その過程でサプリメントにも興味を持つようになっ…
タンパク質で巨大化する金魚?
管理人は子供の頃、カブトムシやクワガタ、金魚やサンショウウオなど、色々な生き物を飼うのが好きでした。 東京近郊に住んでいたのでなかなか自分で虫や魚を見つけるのは難しかったのですが、それでも「昆虫…
プロテイン、中国には無いの?
最近、仕事でよく中国のスタッフと話をします。 とはいっても、会話もメールも全て日本語。中国の人たちが日本語を話せる優秀な人たちだからこそ、コミュニケーションが成立しているというわけですが。 し…
梅雨とプロテイン
6~7月は梅雨の季節。特に梅雨入りが早かったり梅雨入り前から雨が多い年には、湿気による被害が例年よりもひどくなりがちです。 風通しの良い家なら良いのですが、とくに高気密構造のマンションなどでは、窓…
プロテインの成分表に間違いを発見
管理人は今でこそお気に入りのプロテイン数種類をローテーションで飲んでいることが多いのですが、以前はモテモテのプレイボーイのように、とっかえひっかえ色々なプロテインを買っては飲んでいました。 で、…
乳清は捨てないで
この間、朝食にヨーグルトを食べようと思ってプラスチックのフタを開けたら、アルミ製の中ブタにこんな事が書いてありました。 「ヨーグルトの上澄み部分は乳清ですので捨てないで下さい。」 そう。確かにヨ…
本格派プロテインクッキー
当サイトではプロテインプリンやらプロテインカップケーキやらプロテインを配合したお菓子を半ば面白半分で作ってみたりしています。 しかし先日、高い技術と知識を持って、本気でプロテイン配合のお菓子を作…
尿タンパクの話
プロテイン=タンパク質なわけですが、同じタンパク質でもあまり嬉しくないのが尿に混ざって出てきてしまうタンパク質です。 尿検査などで、「尿タンパクが陽性です。」と言われても、「おお、タンパク質か、…
タンパク質と微生物の力
食品としてのタンパク質源というと、鶏肉や牛肉などの動物や大豆などの植物を思い浮かべる人が多いと思います。 しかし、タンパク質が人間の体に入るまでには、微生物の力が大きく関わっているという事をどれ…
点滴だと足りない栄養
管理人は30余年の人生の中で、2回ほど入院した経験があります。 別に大病を患ったわけではなく、どちらも一時的に体調が悪かっただけで入院期間はそれぞれ1週間にも満たないくらいのものでしたが、入院中は他…
一生のうちに飲むプロテインの量は?
プロテインはビタミン・ミネラル剤やクレアチンなどと違って、ある程度量を消費するタイプのサプリメントです。 だから、日常的にプロテインを飲んでいる人は2kgとか3kgとか、大きなパッケージで購入する事が…
タンパク質を腐らせない技術
タンパク質というものは、それがプロテイン粉末でも牛肉でも、大豆でも卵でも魚でも、放っておけばやがて微生物が繁殖して腐っていきます。 そして人間の体も水分を除けば一番多いのはタンパク質ですから、死…
色々な動物の乳成分
「乳」という字のつく食品の中で、多くの人が真っ先に思い浮かべるのは、やっぱり牛乳でしょう。 いやむしろ、チーズやアイスクリームなどとして加工したものを除けば、ほぼそのままの状態で「乳」を飲むのは…
肉食と草食と睡眠時間
必要な睡眠時間というものには人それぞれの個人差もありますが、一般的には一日に7時間くらいの睡眠を取るのが最も体に良いと言われています。 病気にかかる確率などは統計的に7時間睡眠が最低値になり、それ…
タンパク質とランパク質
わざわざ解説するまでも無いかもしれませんが、当サイトの名前の一部でもある「プロテイン」はサプリメントをさす言葉でもあり、またタンパク質の英語名でもあります。 管理人が学生の頃、食品学だか生化学だ…
タコは自分の足を食べる?
「タコは食べるものが無くなってお腹が空くと、自分の足を食べる」こんな話を聞いたことが無いでしょうか? タコは自分の足を噛みちぎったり、それを飲み込んだりすることがあるのは本当のようです。 ただ…
(管理人へのご連絡は不要です)