プロテインで薄毛・ハゲになる?

以前に筋力トレーニングをしている人に、栄養についてのアドバイスをしていた時のことです。

「プロテインを飲んでみませんか?」
と提案してみたところ、
「僕、頭が薄くなりそうなんで、プロテインはちょっと・・・。」
という答えが帰って来ました。

果たして、プロテインを飲むことが薄毛や脱毛、平たく言えば頭がハゲる原因になる可能性はあるのでしょうか?

プロテイン=タンパク質

プロテインはサプリメントとして加工されてはいるものの、その正体はただのタンパク質。
つまり肉類や魚、卵や大豆などを食べているのと本質的には何も変わりがあません。

ビタミンやカルシウムなどが添加してある事はあっても、決して怪しい薬が入ってるわけではないのです(笑)。

プロテインを飲むとハゲるということであれば、タンパク質やビタミンを含む他の食品でもハゲるという事になるでしょう。

なので、プロテインを飲むことで薄毛・脱毛という副作用が出てハゲることはまずありえないと断言できます。

また、管理人の知る限り、プロテインを飲みだしてから薄毛になった、あるいは薄毛がさらに進行したという実例は一つもありません。

食品のタンパク質が薄毛につながるという科学的な根拠はありません

それでは、なぜプロテインがハゲるという話が出てきたのでしょうか?

これは、アナボリックステロイド(俗に言う筋肉増強剤)が脱毛・薄毛の副作用を持っているからだと考えられます。

プロテインとアナボリックステロイド剤は、100%別の物質です。

しかし、両方とも「筋肉を強くする」という目的で使われるイメージがあるため、サプリメントの知識が無い人の中には、両方をごっちゃにしている人がいるのです。

プロテインに増毛・育毛効果?

人間の髪の毛は、筋肉や内臓と同じようにタンパク質で出来ています。
だから、プロテインを飲むことは、薄毛や脱毛の防止になるサプリメントとも言えます。

もちろんプロテインは薬では無いので、プロテインでハゲが「治る」ということは無いでしょう。

しかし、ダイエットなどで栄養不足になると、薄毛が一気に進行するということはよくあります。

だから、「髪の毛の材料補給する」という意味では、頭髪を維持するために役に立つサプリメントと言えるはずです。

プロテインで髪に栄養を

間接的な原因による薄毛・脱毛

ただし、プロテインが頭皮や頭髪に悪影響を与えることは一切ないのか?というと、そうとは言い切れません。

例えば、特定のタンパク質にアレルギーを持っている人の場合は、食品と同じようにプロテインにもアレルギー反応が出て、肌荒れを起こすことがあるからです。

そして、頭皮が荒れれば、当然抜け毛も増える可能性があります。

また、プロテインを飲み過ぎてタンパク質を摂り過ぎた状態になれば、これも肌荒れや体調不良の原因になるかも知れません。

いずれにしても、プロテインを飲み始めて体の不調を感じたら、すぐに飲むのを中止して、原因を確認することが大切だと思います。

※当サイトへのリンクを歓迎いたします。
(管理人へのご連絡は不要です)
PAGE TOP