プロテインパウンドケーキ
以前の記事「プロテイン強化パンを焼く」では、最近普及しつつあるホームベーカリーを使って乾燥卵白を材料にしたパンを作るレシピを紹介しました。
しかし、ホームベーカリーで作れるのはパンだけではありません。
というわけで今回は、プロテインを材料の一つとして使用するパウンドケーキを作ってみましょう。
(ホームベーカリーは材料を混ぜることと焼くことに使っているだけなので、手間を惜しまなければ普通のオーブンでも同じ物が作れます。)
トレーニングしている人のおやつや、何食わぬ顔をしてこっそりタンパク質を補給するための手段として活用してみて下さい。
材料
プロテインケーキを作るのに使った材料は、普通のケーキの材料+プロテインという感じです。
今回使用したプロテインはチョコレート味ですが、種類を変えれば別の味のケーキが作れます。
ストロベリーケーキを作る場合はストロベリーのプロテインを、バナナ味を作る場合はバナナのプロテインを使えば、味の変化を楽しむことができるでしょう。
・薄力粉・・・150g
・プロテイン・・・50g
・ココア・・・20g
・ベーキングパウダー・・・10g
・バター・・・110g
・砂糖・・・100g
・牛乳・・・15ml
・卵・・・2個(100g)
ホームベーカリーは、前回と同様にパナソニックの「SD-BMS102」を使用しています。
ホームベーカリーの機種によって多少は操作の違いがあるかも知れませんが、作り方はとてもシンプルなので他の製品でも問題は無いはずです。
作成開始
まず、ケースに羽をセットして、バター・砂糖・牛乳・溶き卵の順に入れていきます。
次に、薄力粉・プロテイン・ココア・ベーキングパウダーを合わせてふるいにかけ、パンケースに入れます。
予めボウルの中に入れて、泡だて器でグルグル混ぜておいてもOKです。
ここでは、コースボタンで「ケーキ/もち/あん」を選び、さらに4.メニューから「ケーキ」を選択してスタートボタンを押しました。
これによって、機械が適度に材料を混ぜてくれるわけです。
他のホームベーカリーやオーブンで作る場合は、パウンドケーキを作る場合の設定を選ぶようにしてください。
普通のオーブンを使う場合は、自力で頑張って混ぜる必要があります。
10分ちょっとしてピピッと音が鳴ったら、蓋を開けてゴムヘラなどで周囲の粉を落とします。
いよいよ、最後の「焼き」の準備です。
蓋を閉めてスタートボタンをPUSH!
焼きあがってピピッ!となったらケーキを取り出して冷ませば出来上がりです^^
食べてみた感想
味や食感については、見た目と同様に完全に普通のパウンドケーキでした。
粉っぽいとかホエイ臭が気になるという事もないので、知らない人が食べたらプロテインが入っているとはまず気付かないでしょう。
今回はプロテインの量を50gにしていますが、一度に補給するタンパク質の量を増やしたければ、もう少しプロテインの比率を上げてもいいかも知れません。
とりあえず、また一つプロテインのレシピが増えてめでたしめでたしということで、今回のご報告を終わりたいと思います(笑)。
(管理人へのご連絡は不要です)