食事とプロテインを飲む時間の間隔

運動の前後や、食事の合間、寝る前など、プロテインを飲む時間は目的によって様々だと思います。

しかし、運動する時間が予定通りにならなくて、運動後のプロテイン補給と食事の時間がほぼ同じになってしまった時はどうすればいいのでしょうか?

また、食事の時間がズレて寝る直前なのにまだ満腹感がある時は?

今回は質問件数の多い、食事とプロテインを飲む時間の関係についてまとめてみたいと思います。

運動前後のプロテインと食事の時間

筋力トレーニングの直後に食事をするような場合、プロテインも飲むべきなのかどうか?

これについては、タンパク質の量を目安に考えるのが基本です。

つまり、食事+プロテインで必要なタンパク質を満たす、というふうに考えて下さい。

タンパク質の量が足りなくなる可能性がある場合、例えば食事の内容がおにぎりやパン、パスタなど糖質中心の物だったら、タンパク質不足を補うためにプロテインを飲んでおくべきでしょう。

逆に、食事の内容が肉料理などのようにタンパク質をたくさん含むメニューだった場合はどうでしょうか?

プロテインと食事の間隔が短い時

この場合は直前にプロテインを飲んでいても、「どれくらい飲めばいいの?」に書いたようにタンパク質にも適量というものがあり、余分なタンパク質は体脂肪などに変わってしまうことになります。

無駄に栄養を摂るよりは、飲むのをパスするか、食事の量を減らすべきでしょう。

ちなみに「早く筋肉にタンパク質を!」と、吸収の速いホエイプロテインなどを食事の直前に飲んでも、直後に他のものを食べれば胃の中で混ざってしまい、ホエイは本来の吸収性を発揮できません。

筋力トレーニングの直後に食事をするような場合は、ホエイプロテインはトレーニングの少し前にだけ飲んでおいて、運動中の筋肉分解が起こらないようにするのがベストでしょう。

プロテインと食事の間隔を適切に調節すると、より効率的な栄養補給ができます

就寝前のプロテイン補給について

寝る前にプロテインを飲むのは、栄養が体に入らない時間をできるだけ短くするためには有効な方法です。

しかし、夕食が遅くなったりして満腹感がある時は、いつも通りの分量でプロテインを飲んでしまうとオーバーカロリーになる可能性もあります。

そういう時は、例えば飲む量を半分にするなどして、体に入る栄養の量を調節するといいでしょう。

ダイエット中などで減量を優先させたいなら「夕食が○○時以降になった時は寝る前のプロテインを飲まない」というルールを決めておくといいかもしれません。

※当サイトへのリンクを歓迎いたします。
(管理人へのご連絡は不要です)
PAGE TOP