血がついたらお湯で洗え?
洗濯物の汚れは、冷たい水よりもぬるま湯やお湯で洗った方が速く落ちるというのは常識です。
これはなぜかというと、水は温度が高いほうが物を溶かす力が強くなるし、表面張力が低下して、洋服の繊維の細かいすき間にも入りやすくなるからです。
でも、例外もあると言われています。
それは血液の汚れが付いてしまった場合です。
人間の血液は、タンパク質をたっぷり含んでいます。
で、タンパク質には熱変性という性質があって、熱を加えると固まるのです。
だから、血がついてしまった衣服はお湯で洗っちゃいけないと言われているんですが・・・
管理人はこれに大きな疑問を感じるのです。
実際、血液はちょっとやそっとの温度じゃ固まりません。
動物の血からソーセージを作る時だってかなりの高温にする必要があるし、ニワトリの卵だって気温40度くらいの日に放置しておいたからって、何時間おいといても固まることはないですよね?(腐りますが)
いくら「お湯」といっても洗濯に熱湯を使うとは考えにくいと思うのです。
普通、洗濯に使うお湯なんて、お風呂のお湯程度じゃないんですかね?
それなら、一般的な表現で言えばお湯のほうが落ちるんじゃないの?と。
そもそも人間の血は、熱反応とは関係ない凝固因子というものを含んでいて、体の外ではすぐ固まる性質を持っています。
さらに、原理から考えると人間の体温かそれよりも少し高いくらいなら、凝固因子で固まるよりも速く熱変性するとはまず考えられないでしょう。
というわけで管理人の結論は、以下のようになりました。
出来たばかりの血のシミ・・・お風呂のお湯くらいの温度を上限に、お湯やぬるま湯で落とす。
固まっている古い血のシミ・・・既に固まってるので温度はあまり関係ない、石鹸や重曹、専用のシミ抜きなどで落とす。
ところで、記事の本文を書いてから数日後、母親に聞いてみました。
管理人の母親(主婦歴40年くらい?)によると、
「お湯で落ちるわよ。熱湯じゃない限り固まったりしないんじゃない?」
だそうです。
これは本当に正しいのか、あるいは
この親にしてこの子あり、2世代に渡って間違えているのか・・・(笑)
実際にお湯で血が固まったという人がいたら、この場を借りて誤っておこうと思います。m(__)m
(管理人へのご連絡は不要です)