プロテイン蒸しケーキの作り方
様々なプロテイン料理を紹介しているこのコンテンツ。
今回はフライパンで作ることができるプロテイン蒸しケーキに挑戦してみましょう。
上手に作ることが出来れば、プロテインカップケーキよりもふっくらした食感を楽しめるはずです。
材料の準備
蒸しケーキの材料は主に薄力粉。これに砂糖やサラダ油、ベーキングパウダーなどを加えてふっくらと焼き上げます。
今回は砂糖だけのシンプルな味付けのものと、チョコレート味のプロテインを加えたものを作りますが、蒸しケーキにはティーバッグの紅茶やバニラエッセンスを加えて作るレシピもあります。
様々なプロテインと組み合わせて味の変化を楽しむといいでしょう。
下記の分量は、直径8cm程度のケースで5個分相当です。
・牛乳:40mL
普通の牛乳です。より低カロリーな蒸しケーキにしたいという場合は低脂肪乳や無脂肪乳でも大丈夫ですが、膨らみ方などに多少の差が出てくるかもしれません。
・卵:1個
料理本のレシピに大きさの指定はありませんでしたが、M卵を使いました。
・砂糖:50g
甘み付けの砂糖です。プロテインに甘味料が含まれている場合は少なめにしても良いでしょう。
・プロテイン:20~25g
プロテインをたくさん入れるとちょっと硬くなると思います。栄養摂取と食感のバランスはお好みで調節してください。
・薄力粉:80g
蒸しケーキのメイン材料です。
・ベーキングパウダー:小さじ1/2
ふっくらと膨らませるために必須の材料です。
・サラダ油:30ml
バターでも作れるみたいですが、サラダ油のほうがちょっと低カロリー&代謝されやすいという利点があります。
作り方
それでは、実際に作ってみることにしましょう。
まずは普通のプリンの準備
1.ボウルに卵を割って、あわ立て器でよくほぐします。続いて砂糖、サラダ油、牛乳と一つずつよくかき混ぜながら混ぜていきます。
2.薄力粉とベーキングパウダーをふるいにかけ、1.の材料に加えます。ゴムべらでよくかき混ぜて滑らかにしておきましょう。
混合
2.で作った蒸しケーキの材料に、プロテインを加えます。
薄力粉やベーキングパウダーを加えた場合と同様によくかき混ぜておきましょう。
加熱
材料を紙製のカップにだいたい6分目くらいまで入れたら、フランパンか鍋で蒸し焼きにします。
底には深さ2cmくらいまで水を張って、陶器やアルミなどでできた容器に蒸しケーキのカップを入れて10分ほど蒸しましょう。
プロテインプリンの時と同様に、容器の下にはペーパータオルや蒸し器など、台になるものを置いておくようにしてください。
また、ふきんで包んだフタをかぶせて蒸気を少しずつ逃がすようにします。
出来上がったら蒸しケーキのふくらみをつぶさない様にふわっとラップをかけて、しばらく冷まします。
食べてみた感想
今回の蒸しケーキは、いままで作ったプロテイン料理の中でも最も「プロテインを入れなかった場合との味の違い」が小さかった感じがします。
味の方はプロテインを加えても(もちろん加えなくても)ごく普通の蒸しケーキ。
レシピどおりの分量だと比較的あっさりとした味ですが、その分甘ったるかったり、味に飽きたりはしにくいと思います。
プロテインに含まれるタンパク質も熱すると固まる性質を持っているので、薄力粉などの分量を調節すれば、もっとふんわりとした蒸しケーキになるかもしれません。
味のバリエーションが色々考えられそうなお菓子なので、今後は他の味のプロテインを加えたり、色々な風味付けをしたものも作ってみたいですね^-^
(管理人へのご連絡は不要です)