シェイカーは食洗機で洗える?
大昔は手洗いだった洗濯も、今ではほとんどの人が洗濯機を使っているように、最近は自動式の食器洗い乾燥機、いわゆる食洗機がだいぶ普及してきているようです。
しかし、容器の形や材質によっては、食洗機が適さない場合もありますので注意が必要です。
さて、我々プロテインマニアが愛用しているプロテインシェイカーは一般的な食洗機に対応しているのでしょうか?
形状の問題
まず、一般的なプロテインシェイカーの場合、その形は単純なプラスチックのコップと同じです。
フタをする部分にはネジ山が付いていますが、これは特に問題にならないでしょう。
ただし、シェイカーの種類によってはプロテインが混ざりやすいようにメッシュのパーツが付いていたり、飲み口が開閉する形になっている場合もあります。
そういう場合はパーツが洗えるように、分解して適切な食洗機内の適切な位置にセットする必要があるでしょう。
材質の問題
多くの食洗機では80℃以上のお湯で食器をすすぐようになっています。
そうすることで素早く汚れを落とし、雑菌の繁殖を防ぐことができるからです。
一応、手元にあるプロテインシェイカーの耐用温度を確認してみたところ、
本体・・・140℃
フタ・・・90℃
となっていたので、温度の上では食洗機に対応できることになります。
ほとんどのプロテインシェイカーはポリプロピレン製なので大きな差はないと思いますが、新しく購入する場合は一応確認しておいたほうがいいでしょう。
(食洗機の種類によっては、すすぎの温度を低く設定できる機種もあるようです。)
なお、シェイカーを購入した時に中に入っている注意書きには、熱湯では使えないと書いてありますが、食洗機がNGという記載はありませんでした。
繰り返し食洗機にかけることで多少は痛みが早くなるかも知れませんが、そもそも数百円で買えるものですから、あまり神経質になる必要はないでしょう。
ところで、プロテインシェイカーを洗う場合は、重さについても注意が必要です。
ポリプロピレンはガラスや陶器に比べて軽いため、食洗機によっては水流に跳ね飛ばされてしまってうまく洗えない事があるからです。
洗う前に、シェイカーを洗うのに適したスペースがあるかを確認し、洗浄が始まってからは中でカラカラとシェイカーやフタが暴れていないか注意しておきましょう。
その他の注意点
プロテインシェイクを使った後に放置すると、タンパク質がシェイカーにこびり付いて落とすのが難しくなってしまいます。
最近の食洗機の洗剤はタンパク質汚れも分解できるようになっていますが、それだけに全てを頼るのは危険だと思います。
使い終わったシェイカーは、とりあえず水に浸けておくことをおすすめします。
外出先などでそれが難しい状況の時は、適当な水や飲み物などを中に入れてしっかりフタをしておきましょう。
そうすれば、汚れが乾燥してこびり付くのを防ぐことができます。
(管理人へのご連絡は不要です)