
海外プロテインフードレポート2
以前の記事、「海外のプロテイン事情レポート2」にて、プロテインの売り場にたどり着いて見つけた色々な製品について、引き続きレポートしたいと思います。
日本では、まず普通のスーパーでは売られていないプロテインバーですが、ここオ-ストラリアのスーパーでは、普通のお菓子のように売られていました。
今回はコレ。なんとなく見覚えのあるパッケージです。
商品名は「PRETEIN plus」
「Power Bar」という会社の製品で日本でも売られている製品です。
エナジーバー と同じシリーズですね。
ちょっと見にくいですが、商品名の下には「Supports Muscle Building & Fast Recovery」と書いてあります。
運動のための栄養補給に適したプロテインバーということになるでしょう。
成分表はこんな感じ。
全体の量は55gで、16.7gのタンパク質が摂れるということです。
炭水化物も16.5g含まれていますので、タンパク質だけを補給するのではなく、食事の代わりような感じで食べる物だと考えるのがいいでしょう。
中身はこんな感じです。
見た目は普通のチョコバーですね。
とは言っても、普通のチョコバーのように糖分や脂分がメインではなく、極めてヘルシーなチョコバーですが(笑)
これが断面です。
実際に食べてみると、食感がモッサリとしたチョコレートバーという感じです。
ナッツやキャラメルなどが入っているわけではないので、食感にあまりアクセントがなく、1本食べ終わる頃にはちょっと飽きてしまいました(笑)
30gのタンパク質を補給するためには2本食べる必要がありますが、これだけで必要なタンパク質をまかなうのはちょっと厳しそうです^^;
軽く食事をしたときに、足りないタンパク質をプラスするために食べるというくらいが丁度いいでしょう。
まさに「Protein Plus」という名前はそれを表しているわけです。
日本でもサプリメントなどが充実しているお店なら見つかると思うので、機会があったら味わってみてください。
ちなみにこの製品も、価格は約4ドル(オーストラリアドル)くらいでした。
(管理人へのご連絡は不要です)