必須アミノ酸とは?
プロテインやアミノ酸のサプリメントの人気とともに、必須アミノ酸という言葉を耳にするようになりました。
必須アミノ酸について知っておくことはサプリメントを選ぶ上でとても重要なので、今回は必須アミノ酸とは何か?という事について書きたいと思います。
そもそもアミノ酸とは?
人間の体の中で一番大きい割合をしめているのが水分というのは有名な話ですが、水分の次に多いのがタンパク質です。
筋肉や内臓、髪の毛や爪や皮膚、眼球などほとんどの組織がタンパク質によって作られています。
タンパク質はアミノ酸が鎖のようにつながって出来ている物質なので、当然ですがどんどん分解していくとやがてアミノ酸になります。
人体を作っているアミノ酸は20種類もあり、どのアミノ酸がどんな形でつながるかによってタンパク質の性質が大きく変わります。
たとえば硬い爪の組織になったり、やわらかくて透明な目の組織になったり、伸び縮みする筋肉の組織になったりするわけです。
アミノ酸のグループ分け
さて、20種類あるアミノ酸ですが、大きく2つのグループに分かれます。
それは、足りなくなったら人体の中でも作り出せる(合成できる)アミノ酸と、
体の中では合成できないので、食べ物や飲み物から補給しなければならないアミノ酸です。
この2つのうち、どうしても食べ物や飲み物から補給しなければならない10種類のアミノ酸を必須アミノ酸と呼びます。
栄養補給を考える上で必須アミノ酸が重要視されるのは、人体のタンパク質を合成するには一定量の必須アミノ酸が必ず必要になるからです。
仮に必須アミノ酸のうちの1つでもその量が足りないと、他の栄養素をどんなに大量に摂取してもタンパク質が十分に合成されません。
この現象を分かりやすく説明するためによく使われるのが、木材を使った「樽」のモデルです。
樽を構成している木材に一枚でも短い板があると、そこから水が漏れ出して使い物にならないですよね?
必須アミノ酸と他の栄養素もこれに似た関係にあるとイメージしてください。
非必須アミノ酸はいらない?
必須アミノ酸以外のアミノ酸を、非必須アミノ酸と呼びます。
非必須なんて不名誉な名前をつけられてしまってはいますが^^;体内で合成できても場合によっては量が不十分だったりすることもあるので、決してその重要度が低いというわけではありません。
たとえばグルタミンなどいくつかの種類のアミノ酸は、状況によっては必須になるという意味から条件付き必須アミノ酸などとも呼ばれています。
また、摂取することで筋肉の分解を防いだり、体の抵抗力を高める効果があることも知られていてサプリメントの中でも特に人気のある定番栄養素です。
必須アミノ酸か非必須アミノ酸かという区別は、あくまでも化学反応として体内で合成されているかどうかという区別に過ぎないと考えた方が良いのかも知れません。
(管理人へのご連絡は不要です)